歯周外科治療
Periodontal Surgery
外科的な処置が必要な
重度の治療にも対応
歯周病の症状が重度な患者さまなど、歯ぐきの基本治療での歯石の除去が難しい場合、歯科医師による外科的な歯周病治療を行っていきます。
歯周外科治療には歯ぐきを切り開いて歯石や歯周病菌に感染した組織を除去するフラップ手術や、歯石などを除去した後、歯周病によって溶けてしまった骨と歯周組織の形態をできるかぎり元の状態に回復させる歯周組織再生療法(GTR法)などがあります。
当院では設備の整ったオペ室で手術を行いますので、歯周外科治療も安全に行うことができます。
歯周外科治療の種類
フラップ手術(歯肉剥離掻爬術)
基本治療では、歯周ポケットの中にスケーラーを差し込み、歯垢や歯石を手探りでかき取りますが、歯周ポケットが深い場合、スケーラーが直接届かないため、すべてを取り除くことが困難になります。
フラップ手術では、まず歯肉を切開して部分的に開き、歯の根本や歯を支える歯槽骨が見えるようにします。その状態で、スケーラーを使って奥深くにある歯石や歯周病菌に感染した組織を徹底的に取り除き、最後に歯肉を元通りに縫合します。
フラップ手��では、歯の根本をきれいな状態にすることができるため、歯ぐきが健康な状態に戻っていくのです。
フラップ手術(歯肉剥離掻爬術)のメリットデメリット
■ メリット
- 目視しながら除去できる
- 歯ぐきを切開し、死守ポケットの奥深くにある歯石や細菌を目視しながら徹底的に除去することができます。
■ デメリット
- 破壊された組織は元に戻せない
- 溶けてしまった骨などを元に戻すことはできないので、治療後歯ぐきが下がってしまうことがある
- 保険適用外の治療になる
- 自費診療(保険適用外)となり、費用がかかります。
歯周組織再生療法(GTR法)
GTR法とは、歯周病によって溶けてしまった骨と歯の周りに必要な組織を再生させて、できるかぎり元の状態に戻すための治療法です。
歯周病の基本治療で歯周ポケットをきれいにしてもそのままの状態で骨が回復するわけではありません。なぜなら、骨よりも歯肉の方が回復するスピードが速いので骨が回復するためのスペースが、先に歯肉でふさがれてしまうからです。 そのため、骨のスペースに歯肉が入ってこないように人工の膜で覆い、骨が再生するスペースを確保します。そこに人工骨やCGFという骨を作る養分を入れて骨の再生を促します。
一度溶けてしまった骨や歯周組織を100%戻すことはできませんが、条件さえ合えば、ある程度は再生することが可能です。
歯周組織再生療法(GTR法)のメリットデメリット
■ メリット
- 歯を残すことができる
- 溶けてしまった骨を取り戻し、抜けそうな歯を抜かずに済むようにできます。
■ デメリット
- 再生するまで時間がかかる
- 治療をした後、組織が再生するまで半年から1年程かかることがあります。
- 保険適用外の治療になる
- 自費診療(保険適用外)となり、費用がかかります。
歯周外科治療の料金
歯周外科治療
料金 | |
---|---|
フラップ手術 | ¥55,000 |
歯周組織再生療法 | ¥88,000 |
遊離歯肉移植術 | ¥88,000 |
歯肉結合組織移植術 | ¥88,000 |
注意点(リスク・副作用)
- 外科処置を行うので術後に出血、腫れ、痛みを生じることがあります。
- 自由診療(保険適用外)となります。